フランス・フランシュコンテ地方のチーズ旅日記  | 
  | 
  | 
このコーナーでは、年に4〜5回訪ねているヨーロッパ各地から、旅の様子を現地よりすぐにレポートしています。今回は、フランス中でもスイスに接しているフランシュコンテ地方を訪問します。この地方のチーズにはモンドールやコンテがあり、そうしたチーズ工場の中の様子やそれぞれの地域で見つけたおいしいものをレポートします。海抜が千m近くあり9月でも寒い地域ですが、何度でも行きたくなる豊かな自然が魅力です。  | 
月 日  | 
内 容  | 
9月14日  | 
1.ランジス市場で秋冬の季節のチーズを探します | 
9月14日  | 
2.やっぱり会うのが大事。それが信頼につながります | 
9月15日  | 
3.パリからTGVでブザンソンに。朝はマルシェがお楽しみ | 
9月15日  | 
4.レンタカーに乗ってプーレさんのチーズ工場を訪ねます | 
9月16日  | 
5.モンドールになる牛乳を搾ります | 
9月16日  | 
6.モンベリアール牛の放牧の様子 | 
9月17日  | 
7.渓谷の町、Lods では鱒料理を食べるのがお勧めです | 
9月18日  | 
8.モンドール(Grillot 社)の工場を訪問しました。(準備中) | 
9月19日  | 
9.湖にほど近いミシュランのチーズ工場の窓から景色 | 
9月19日  | 
10.モンドールの外皮に使うエピセアの木を探しに森へ | 
9月19日  | 
11.牛の首につける鐘を製造販売する専門店 | 
9月20日  | 
12.コンテの博物館を訪問しました | 
9月21日  | 
13.コンテになる生乳を飲みました | 
9月21日  | 
14.フランスで買うならマルシェの農家製やぎのチーズ | 
9月21日  | 
15.ディジョンのレストランでチーズプラトーを楽しみます | 
フランス・フランシュコンテ地方のチーズ旅日記  |