日本酒に合うチーズ |
一口に日本酒といっても、実に様々な風味のものがあります。これをひとまとめにして、このチーズが合いますなんてことは言えません。私の好きなつまみはイカの塩辛ですが、これに合う日本酒をお飲みでしたら、次のような塩分と旨みをあわせ持つチーズがいいと思います。 |
欲しいチーズの「注文」を押すと、買い物カートに入ります。後からキャンセルもできます。
現在のお買い物の内容は、↓ ボタンで。
写真 | No.名称 | 価格 | 買うチャンス | お薦め度 |
---|---|---|---|---|
原産国 乳脂肪分 | 内容量 | 在庫数 | 注文ボタン | |
コメント | ||||
![]() |
HA57 グリュイエール・アルパージュ | 799円 | 初輸入(OCT 2006) | ☆☆☆☆☆ | スイス 47% | 100g当 |
このアルパージュという名前は、標高千m以上の高地で放牧された牛のミルクのチーズの事。高山植物の草花を食べているので風味も格別です。また、パルミジャーノレッジャーノのようなジャリジャリのうまみの結晶があり明らかに一般的なグリュイエールとは違います。チーズマーケットを創めてから九年目で初輸入できました。日本で食べられるのはありがたい事です。 | ||||
![]() |
H11 テット・ド・モアンヌ | 820円 | ほぼOK | ☆☆☆☆ | スイス 47% | 100g当 |
このチーズを初めて食べたときには、そのおいしさにびっくりしました。アーモンドのようなコクとフルーティな香りのチーズ。かみしめるほどにうま味が感じられます。よくジロールという機械で朝顔の花びらのような形にして盛り合わせに登場します。スイスチーズ。 | ||||
![]() |
H13 アッペンツェラー | 712円 | ほぼOK | ☆☆☆☆☆ | スイス 45% | 100g当 |
スイスのチーズは、どれも美味しいですが、私は、これが一番だと思います。アーモンドのようなナッツをこんがり焼いた時のような香ばしい香りとフルーツの甘い香りが混在していて、独特の風味とこくがあります。表面にある小さな穴が目印です。 | ||||
![]() |
H17 レティヴァ | 820円 | 年に一回程度 | ☆☆☆☆☆☆ | スイス 45% | 100g当 |
パリの市場で、穴を空けて食べさせてくれたあの感動。焼き栗のように香ばしく、余韻が長くつづく濃厚な味。サイコロ形にして、手のひらで温めながらワインでやるのが、シンプルでいい。こんなチーズがあったのかという驚きのアルパージュです。 ラベルの写真は、こちら。 | ||||
![]() |
HA44 コンテ AOC レゼルヴ | 734円 | いつでもOK (看板商品です。) |
☆☆☆☆☆☆ | フランス 45% | 100g当 |
製造者番号 F39.362.01 今回(MAY 04)のジュラへの訪問から、コンテといっても様々な農家のミルクで、様々なメーカーが、或いは様々な熟成専門の会社があり、味もいろいろだと再認識。数ある中でランジス市場で勧められたのがこれです。うーん、あの時の感動がよみがえってきたなぁ。コンテは、うまみと甘みを感じるバランスの良さが持ち味なチーズだと思います。日本で100gから買える事は本当にラッキーだと思います。 | ||||
![]() |
H4 オールド・ミモレット 24ヶ月 | 1123円 | ほぼOK | ☆☆☆☆☆ | フランス 48% | 100g当 |
セラーで長い沈黙を続けた後に生まれる芳醇な味と香り。フランスにもからすみがあったという感じです。このメーカーは大手と違い、単一の牧場の乳だけで作られています。重要なのは、乳の質と管理状態です。外皮に住むダニ君たちは、今日も元気に活動しています。熟成期間が長いとみなおいしい訳ではないのです。 | ||||
![]() |
HA67 ボーフォール・アルパージュ AOC | 972円 | 年に数回 | ☆☆☆☆☆ | フランス 45% | 100g当 |
製造者番号 F73.142.01 外輪が内側にくびれている独特の外観。外皮はウオッシュされており風味が強く、中身はやや黄身を帯びていて美しい。余韻も長く続きます。今回のサヴォア地方への旅(AUG 2010)で、実際に作っている様子を見ることが出来て、勉強になりました。やっぱりサヴォア地方は深い山が続いていて、自然が本当に豊かです。こういう地方で作られるチーズは牛乳自体が素晴らしいんだと思います。 | ||||
![]() |
H5 ボーフォール AOC | 972円 | 月に一回程度 | ☆☆☆☆☆ | フランス 45% | 100g当 |
外輪が内側にくびれている独特の外観。外皮はウオッシュされており風味が強く、中身は白く美しい。余韻も長く続きます。スライサーでうすく切ってたべます。ナッツをこんがり焼いたような香りがまたいい。 |
日本酒に合うチーズ |